
【受講者募集‼】傾聴ボランティア養成講座
主催:富山市社会福祉協議会(富山市ボランティアセンター)
内 容 |
高齢者等の話を聴く「傾聴ボランティア」を養成する講座です。 基本的な聴き方、傾聴のスキルについてなどの講義や、ロールプレイ実習(役割演技実習)を行います。 傾聴のコツを身に着け、孤独や不安を抱える方の話に耳を傾けてみませんか? |
---|---|
日 時 |
10月1日(水)10時~15時 |
講 師 |
特定非営利活動法人日本傾聴ボランティア協会 事務局長 山田 豊吉 氏 |
開催場所 |
1階 101・102号室 |
定 員 | 30人(応募者多数の場合は抽選となります) |
対 象 | 市内に在住、またはお勤めの方 2日間とも受講できる方 |
受講料 | 無料(両日とも昼食は各自ご準備ください) |
申込期限 |
9月16日(火)まで |
申込方法 | ◆下記の申込フォームに必要事項を記入 ★お申込みはこちら★ ◆FAX・ハガキ・メール 講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、お送りください。 ◆電話 最初に「傾聴ボランティア養成講座の申込み」とお伝えください。 ★参加の有無は締切後、順次お知らせいたします。 |
問合せ先 |
社会福祉法人 富山市社会福祉協議会 (富山市ボランティアセンター) 〒939-8640 富山市今泉83-1 TEL 076-422-2456 FAX 076-422-2684 メールアドレス t.volunteer@toyama-sfk.jp |