
登録状況
[ 令和7年9月現在 ]
登録団体数:402件登録個人数:142件PRを希望している団体数: 128 件
(以下リスト参照ください)
▼PRを希望しているボランティアグループ・個人の一覧です▼
ぼらんてぃあの声(令和7年9月)(PDF)
障害者(児)を活動対象にしているボランティアグループ一覧
- アイサポートKirara
点訳(校正、印刷、製本送付を含む) - 一般社団法人dil
発達障がいや特性を持つ子どもの学習支援(寺子屋活動)とペアレントトレーニング - インクルーシブ子育て応援Kanon.
障害のある子と親の居場所づくり。ワークショップ・こども縁日・啓発 - 視覚障害者ITサポートとやま
視覚障害者への音声パソコンの指導とサポーター養成 - 手話サークルあざみ
手話を通じてろうあ者との交流。 - 手話サークルうさぎの会
手話の学習および交流 - 特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・ 富山
各種スポーツプログラムのコーチ、スポーツを介した社会参加と自立の援助 - 特定非営利活動法人まいど家
就労継続支援B型事業所 - 富山県音声訳ボランティアひまわりの会
音訳・録音サービス - 富山サンウエーブスボランティアグループ
障害者の卓球の相手・援助 - 富山市手話サークルとわの会
聴覚障害者との交流、手話学習、手話技術の向上 - 富山市メンタルヘルスサポーター連絡会
訪問、見守り - 富山三つ星山の会
視覚障害者と県内外の登山 - 富山みみの会
会議、デスカッション、出前相談(基本:土曜随時変更あり) - 高志ライフケアホームなでしこ会
シーツ交換 - 八尾町手話サークルまゆの会
手話の学習、交流会