
登録状況
[ 令和5年2月24日現在 ]
登録団体数:381件登録個人数:113件PRを希望している団体数: 105 件
(以下リスト参照ください)
-PRを希望しているボランティアグループ・個人の一覧です。ー
  ぼらんてぃあの声(令和5年2月)
児童を活動対象にしているボランティアグループ
富山アラートライオンズクラブ
グループ名 | 富山アラートライオンズクラブ |
---|---|
活動対象 | 児童 |
活動場所 | |
活動人数 | 19人 |
担当者名 | 事務局担当 廣田勉 |
電話番号 | 090-3299-2248 |
活動目的・活動内容
2011年3月11日の東日本大震災では多くの尊い命が失われました。私たち富山アラートライオンズクラブは「3.11を忘れない」この災害を教訓に防災対策を中心に特化したクラブとして立ち上げました。クラブスローガンとして「皆で子どもたちを守ろうウィサーブ」のもとライフジャケットの寄贈・防災教育等中心に活動しています。
PR文など
2017年7月の設立からこれまで。市内、浜黒崎小学校、四方小学校の児童・教職員の皆さんにライフジャケットを寄贈致しました。マスクやアルコールジェルも配布。長野県の災害時はリンゴ農家の泥除け活動、九州へは富山の水や絵本を贈りました。この4月には市内小学校へ新たにライフジャケットを寄贈する予定です。