
登録状況
[ 令和5年2月24日現在 ]
登録団体数:381件登録個人数:113件PRを希望している団体数: 105 件
(以下リスト参照ください)
-PRを希望しているボランティアグループ・個人の一覧です。ー
  ぼらんてぃあの声(令和5年2月)
児童を活動対象にしているボランティアグループ
コーダー道場富山
グループ名 | コーダー道場富山 |
---|---|
活動対象 | 児童 |
活動場所 | 公民館等 |
活動人数 | 4人 |
担当者名 | 山村賢志 |
電話番号 | 090-1332-9646 |
活動目的・活動内容
コーダー道場富山は、多種多様な人が、一緒に楽しみながらコンピューターやプログラミングに親しみ、学び合うための場所です。プログラミングだけに限らず、ロボット作り、ドローン操縦、タイピング競争など、それぞれの参加者のレベルや興味に合わせて楽しんでいます。また子供だけに限らず、保護者の方も子どもと一緒に学ぶことも推奨しています。開催は、毎月第二土曜日の朝10時から12時です。お気軽にご参加ください。
PR文など
CoderDojo(コーダー道場)は世界112か国に2200、日本国内には約230ある、主に7〜17歳の子どもを対象にした無料のプログラミング道場です。道場と言っても、決まった教材があるわけではありません。それぞれが自分のレベルや興味に合わせて、一緒に楽しんだり、教え合ったり、時に競い合ったりしながら自主的に学んでいくスタイルです。皆で一緒に楽しみながらプログラミングを楽しみましょう。